村上開新堂のクッキーを食べた
ずっと憧れていた村上開新堂のクッキー!
紹介制なので、申し込んでから1年待ちです。(実際は9ヶ月で買えた)
ほしい時にすぐに手に入らないものをワクワクしながら待つというところが、また良いのかもしれない。
噂通りギッチギチに詰まっています。どうやってパッキングしてるのかと思う。
下の段にも違う種類のクッキーがぎゅうぎゅうで、いい加減に見えて整然としている。
カレー、チーズなどそれってクッキー?という珍しいお味のものもいっぱい。ジャムやチョコレートなど王道の洋菓子風味より、スパイス系の方が美味しい!と思った。明治時代から基本的なレシピは変えてないそうで、このセンスさすがです。
チョコサンド・ジャムサンド・マカロン系は、村上開新堂の良さは光るけど、味だけならもっと美味しいお店が思いつくかな。
品良く懐かしく、余分がなく素朴で丈夫な良いお菓子でした。
せっかくだから、食べた感想を残しておくw
まず、クッキー缶の中身は全部で27種類なのですが、今回食べた一番小さい0号缶は、6種類入っていなくて21種類でした。
ジンジャーとスパイスクッキー&ベリージャム、、、気になる。。
とりあえず左上から。
1.コーヒー
生地にコーヒーが練り込んであるタイプです。コーヒーの香りが爽やかで、美味しいです。スパイス使いはどのクッキーも神業!
2.チーズ
しっとり目の生地。風味が心地よく、チーズなのにさっぱりしています。
3.チョコレート
ラインナップの中では平凡なチョコレート。甘さ控えめ。
4.カレー
一番好きでした!カレーなのにお菓子。カレーなのにクッキーで食べたい美味しさ。これが味わえただけで感動です。
5.ジェノワーズラスク
確かに硬めでラスクでしたね。お味は想像通りな部類かも・・・
6.ミルククッキー&杏ジャム
杏ジャムのサンドクッキーです。明治時代にジャムといえばあんずだったのかな?
7.コーヒークッキー&クリーム
これもサンドクッキー。硬いのにさくほろで、クリームも含めて一気にかじったときの食感が素晴らしかったです。
8.チョコレートクリーム
分厚くて、缶の中では一番の大物クッキーです。どっしりしていて、チョコクリームが5mmほど挟んであって濃厚。
9.チョコレートクッキー&ヴァニラクリーム
CROTTEDの文字が可愛らしく、見た目もお味も良かったです。甘いクリーム系のクッキーの中では一番好きでした。
10.ヴァニラ味 シトロン味
分厚くて、甘〜い。明治の洋菓子という感じ!出てます。
11.レーズンロール
ほんのり香るレーズン。ラスクのようにサクサクです。
12.ヴァニラ&チョコレート
ブルボン・プチのチョコサンドを上品にした感じです。余計なフレーバーを使っていないからか、ヴァニラやチョコレートの濃厚さは抑えられていました。
13.ココア
画鋲の頭くらいの、かなり小さいツブツブです。これをひとつひとつ丁寧に焼いているからすごい!1粒で食べても、4-5枚一気に食べても食感が楽しいです。
14.ココアメレンゲ
ふわっと軽くて優しいメレンゲでした。口でふっと溶ける舌触り。
15.抹茶メレンゲ
こちらも、かなり小さいツブツブクッキーです。缶の隙間を埋めるようにびっしり入っていました。抹茶の香りと爽やかな甘さ、
16.紅茶&スパイス
2番目に好き!!お菓子として成り立つ素晴らしさ。
17.粗挽きアーモンド
粗挽とはいえ、繊細です。パリッとしていてこれも食感が楽しい。
18.アニス
普通のクッキー
19.ナツメッグ&シナモン
ベスト3はこれかなあーースパイス本当美味しい。甘いクッキーはスパイス系のクッキーをより一層美味しく食べるための補佐的なものなんじゃないかと思う。
20.ビスキュイ&ベリージャム
ベリージャムがニチっとしてます。
21.ピーナッツバター
しっかりとピーナッツバターの味!